仕事の先輩との何気ない会話

昨日は、週末の金曜日だというのに残業たまたま夜残っていた仕事の先輩と軽く飲んで帰ろうということになり生ビール1杯とハイボール2杯飲んで帰りました・・・先輩との会話の中で、興味を引いた言葉が「俺はゴルフが好きだし、女遊びも好きだけ…
詳細を見る自己投資はどんどんすべき??考えすぎると行動できない

僕は以前新しく何かを始めようとする時は、立ち止まる癖がありました。仕事やプライベートで新しいことを始めようと思っても、失敗したらどうしようという意識が自分の中では最優先され結局行動できないことが多かったです。今も全く恐れず行動す…
詳細を見るやりきれない思いもする仕事の話

今日はある得意先に、僕の直属の上司である課長と、その上の部長と謝罪にいってきました。僕が上司に頼んでいた仕事を本人がすっかり忘れていて、先方が激怒したという流れです。僕もしっかりと事前に確認するなどして、チェックしとけば良かったと反…
詳細を見るRIA不動産投資アドバイザー 資格試験

今週、日曜日にRIA不動産投資アドバイザーという資格試験を受けに行きます。この資格は、昨年11月から実施されている新しい資格試験です。たまたま日経新聞で記事を見つけて試しに受けてみようかというノリで申込みました。合格難易度は比較的低…
詳細を見るJICCで自分の信用情報を確認する

最近マンションの購入を考え、どれくらいローンを組もうかと考える前にまず自分の信用情報をチェックすることにしました。信用情報とは、すなわち借金や遅延等がないかの情報です。個人で信用情報を取る方法は3つあります。 CIC (指定…
詳細を見る今日やる仕事を3つに絞る、駆け引きの重要性

毎日仕事は終わりなく入ってきます。忙しい人は、一日メール行うメールのチェックだけでも大変だと思います。僕もそうですが、ほとんどの人が会社に来て、まずすることはメールチェックだと思います。僕はいろんな仕事が舞い込む中で、今日しなくて…
詳細を見る365日ミスチル密着ドキュメント番組とゴールデンカムイ大人買い

僕は音楽をよく聴く方ではないのですがミスチルは昔から好きで、よく聴いてます。たまたまNHKの密着ドキュメント番組がやっていたので、観てました。やっぱカッコいいし、いいですねー。ありきたりなコメントですが、、、20年以上も音楽業界の…
詳細を見るクラウドサービスはやっぱり便利

最近いろんなクラウドサービスの機能が充実してきてると思います。以前のノマドワークス記事にもつながりますが、僕が今まで選択してきた保存方法は ドロップボックス エバーノート iTunesを使用していました。でも最近は…
詳細を見る自分にしかできない仕事だけしていればよい

サラリーマンは社内外問わず、いろんな仕事が舞い込んできます。僕も営業職ではあるけれど、営業だけしてるかというと決してそうではありません。これは業務の仕事、工事部の仕事、上司の仕事というふうにきちんと線引きできればよいですが、中小企業で…
詳細を見るプライドが仕事の邪魔、接待交際費についての考え方

過去の実績や成功は捨てて、日々の仕事に取り組むべきだという言葉がよく新聞や雑誌に書かれています。実際サラリーマンで働いている身としては、そういうふうに取り組めている人は少ないように感じます。(もちろん自分も含めて・・・・)30代半ば…
詳細を見る