RIA不動産投資アドバイザー 資格試験
今週、日曜日にRIA不動産投資アドバイザーという資格試験を受けに行きます。
この資格は、昨年11月から実施されている新しい資格試験です。
たまたま日経新聞で記事を見つけて試しに受けてみようかというノリで申込みました。
合格難易度は比較的低く、択一、穴埋め式50問で6割取れれば合格らしいです。
まだ受験人数も少ないので、情報も少ないので実際は受けてみないと分かりませんが・・・
以前も記事にしたように、資格試験はチャレンジするのはいいことだと思います。
過去記事「営業でも資格はとるべきか」
RIA不動産投資アドバイザーは、試験合格後、宅建の合格証明を提出して
入会金10,000円+年会費12,000円を振込すれば、正式に登録書が発行されるらしいです。
正直ぼったくりって感じと、そこまで役に立つ資格か疑問ですね・・・
宅建持ってない人でも、規定の登録講習17,000円を払って修了すればOKらしいです。
さらにぼったくり感のにおい・・・
受験料は10,000円、これも高い
テキストをダウンロードして、パラパラと目を通しましたが
宅建のテキストに比べれば、内容も薄いし、範囲も狭いです。
宅建持ってない人には、新鮮な内容ではあるかもしれません。
まあ受ける前から、どうこう批判するのもどうかなってことで受験してきます。
[ad#co-1]
この記事へのコメントはありません。