最短距離って、、、、
何でも要領良くこなしていきたいと思う。
46歳にもなって、残り時間も限られてると感じるからである。
しかし、当然最初から要領良くなんていくわけがない。
最短距離ってのは、振り返ってからしか分からない。
最短距離って幻想に近いものなんだと思います。
そうはいっても少しでも最短距離をいきたいのが、世の常かな、、、。
今日は体調が芳しくなかったので、足ツボへ行こうと思い立ち、
車を飛ばして予約した店に行き、60分コースを受ける。
めっちゃ良かったということはなかったが、少しは疲れが取れた。
終わってから、最短距離で家に帰ろうと思った矢先に、
ふと隣にある古書店に目が行く。
みるとワゴンセール3冊200円という文字が目に入る。
ええっっ、ブックオフより安いやん。
しかも面白そうな本ばかりあるような気が、、吸い込まれるように店に入り、
ちゃっかり3冊買って家路につく。
最短距離の行動ではなく、寄り道したことがプラスにつながった話である。
最近は街の本屋もなくなりつつあるし、ブックオフ以外の古本屋なんてほぼみかけない。
だから余計得した気分って思うんですよね。
なんつうか昭和っ感じのランダムに並べて、かつマニアックすぎてやばいって本見つけると興奮しますね。
この一週間で30冊本買っちゃてるので、やばい。
少し自粛しなければ、、、、・
この記事へのコメントはありません。