アフターコロナにより、マーケティングをしっかり考えるべし。
僕の会社では、今だにテレワークの体制が進んでいない。
僕は営業職ですが、
ITが遅れている建築業界で、基本は対面営業となります。
アフターコロナの影響により、対面営業の時代は終焉を迎えようとしています。
これからは、僕のような営業マンからリストラ化が進んでいくでしょうね。
そういう時代に個人が稼ぐ手法を、色んなオンラインサロンに登録して勉強する必要があると思います。
ただオンラインサロンというか高額塾みたいな一部詐欺のような教材もあるので、気をつける必要があるでしょう。
僕も本業と副業、どちらも真剣に取り組む必要があります。
そこで今は、マーケティングの勉強をしています。
ピータードラッカーの本は昔読んだことありますが、
まだその頃は猛烈販売の対面営業に取り組んでいたので、
イマイチしっくりこなかったというか、腑に落ちなかったんだと思います。
もちろん今までマーケティングを無意識のうちに活用してる時もありました。
何の戦略もなしに営業することは無かったですからね。
とりあえず本を読んでインプットすることが大事です。
最近Web系の本で読んだのは、
「沈黙のWebマーケティング」という本です。
かなり分厚い本ですがほとんど漫画で構成されており、
わかりやすい内容の本です。
色んな方のブログにも紹介されており、構成がしっかりされていて
インパクトがある本なので本当にオススメです。
続きもので、「沈黙のWebライティング」もオススメです。
この2冊を読み込んで、実践することができれば
アフィリエイトで少しずつ結果を出せるでしょう。
たださくっと書いてる内容が、
わかっていても中々実践するのは大変だとは思います。
僕も2、3回読み込んで少しづつ手法は取り入れてますが、
難しいですね。
ただ難しいことだからこそ、誰もやらない、あきらめる。
そこにビジネスチャンスがあると思います。
コロナの影響で時間が取れる分、インプットを多く、
そしてアウトプットを素早くすることで、
自分の成長スピードも上げていくことが大事ですね。
この記事へのコメントはありません。