ダークサイド・スキル 使えるの?
昨日から引き続き、本の感想ブログとなります。
ダークサイド・スキル 本当に戦えるリーダーになる7つの裏技
またもや本屋のひな壇に積んでいた本を衝動買い
最近ミーハーというか、ビジネス本も読んでいなかったブランクあったり、
ゆっくり購入できる時間がないのもあって、さくっと買ってしまします。
本のタイトルで創造していたというか、僕の先入観では、ざっくりいうと社内営業の
こそっとした知識が学べる本なのかなーーって感じでした。
最後の章にもある、良品計画の松井忠三氏のインタビュー系の記事では
どちらかというと、上記で創造してたテクニック系の内容でしたので
そういう意味合いの本であるとはいえます。
[ad#co-1]
しかし、どちらかというと社内営業のスキルではなく、個人としての力量をあげなさい、
いわゆる社内のKYでもOK、、、いやどちらかというとそういう人材を使いこなせるような、
中間管理職の人になりなさいっていう本です。
昨日紹介した、お金2.0の本と共通した項目もありますね。
下記は、本の帯に書いてることですが、
その1.思うように上司を操れ・・・・・・・
その2.KYな奴を優先しろ・・・・・・・
その3.使える奴は手なずけろ・・・・・
その4.堂々と嫌われろ・・・・・
その5.煩悩に溺れず、欲に溺れろ・・・・・・
その6.踏み絵から逃げるな・・・・
その7.部下に使われて、使いこなせ・・・・
ちょっと大げさなっていう事もありましたが、
ぜひ一度手に取って読んでみてください。
この記事へのコメントはありません。