クラウドサービスはやっぱり便利
最近いろんなクラウドサービスの機能が充実してきてると思います。
以前のノマドワークス記事にもつながりますが、
僕が今まで選択してきた保存方法は
- ドロップボックス
- エバーノート
- iTunes
を使用していました。
でも最近は
- グーグルドライブ
- ユーチューブ キャプチャー
等の保存方法も併用して試してます。
グーグルドライブに関しては、もう神アプリ扱いされてるらしいです・・・
あんまり種類が増えすぎるのも問題だし、1つだけだと消えた時のリスクも大きいので
多くても3つぐらいにして、記事や動画等の用途に応じて使い分ける予定です。
動画においても、毎回ユーチューブで観ると時間によっては、進まなくてイラッとすることが多かったです。
僕は、気になる動画はダウンロードして、オフラインで観るようしています。
そのほうが途中で止まることもないし、スマホに保存しておけば、いつでも再生できるので便利です。
今はクラウドサービスが充実しすぎて、どのパソコンでもネットにつながればOKですし
スマートフォンでもある程度できる仕事も多くなってきてます。
こうしてブログ記事を書くのもスマートフォンで可能ですしね。
クラウドは便利すぎる反面、個人情報等の漏えいリスクもありますが
いまやクラウドなしでは、仕事のスピードを上げることはできないと思います。
常に最新のアプリを取り入れて、試していくことで飛躍的に仕事の効率化につながることもあるので
これからもチェックを怠らないようにしていきたいですね。
[ad#co-1]
この記事へのコメントはありません。