自分の資産運用に対してのステージを確認する

自分の資産運用について、きちんと考えている人は少ないと思います。欧米に比べ、日本では金融についての教育がしっかりとなされていないしそもそもお金に対してのイメージも悪い。日本は資本主義国家であるのに、お金に執着するのはどうなのっていう…
詳細を見るブラウン シリーズ9を買っちゃいました

最近、電動シェーバーの切れが悪く全く髭が剃れなくて困っていたので思い切ってブラウン シリーズ9の9095ccを購入しました。今までは、パナソニックのラムダッシュ(1万円ぐらいもの)を2年ぐらい愛用していて見た目も刃もそんなに悪くない…
詳細を見るおすすめ動画ダウンロードアプリ Clipbox

ユーチューブによって、動画を見る人はかなり多い。またスマホでも閲覧可能になってから、飛躍的に上がったと思います。僕も寝る前に、よく動画を見てます。で、そのまま気づいたら寝てることもありますね・・・・よく困るのが、動画をみることで通信…
詳細を見るコスパを常に考える

仕事をしてる時は、誰しも、コスパ=費用対効果ってのを常に考えると思います。僕も仕事やプライベート、常に意識してるつもりです。しかし小さいことについては、ほとんど考えません、、、、考えすぎて、ストレスが溜まるというのもコスパが悪い…
詳細を見るコンパでブサイクが来ても、そこから楽しむ姿勢が大事である

昨日は4対4のコンパ。後輩に誘われて、久々に参加してきました。しかも相手は23歳の看護師です。いつものパターンで4人いれば、2人はブサイク・・・・事前に後輩から、ブサイクな二人の写メをもらっていて「かなりのブサイクなんで、、…
詳細を見る会社のメールは同期すべき

営業であれば、外出している時にもメールを確認するのは今の時代、基本になってます。タイムリーに依頼を確認することで、それを転送したり、共有したり仕事のスピードを上げることで、残業なしで実績を上げていくことにつながると思います。僕…
詳細を見る仕事は好きじゃないと続かない?

よく仕事は好きじゃないと続かないっていわれてます。でも世の中、好きな仕事についてる人は少ないと思います。特に最初から好きで、その仕事に就いた人はさらに少ないと思います。僕も今の仕事は、転職して約5年ぐらい続けてますが続けてい…
詳細を見るサラリーマンの副業ブームについて

サラリーマンは副業やるべきっていうことが書いてる雑誌が多いです。確かに、今の時代は個人が情報発信できる環境なんでわかる気はしますが僕は個人的にそれで本業がおろそかになるのであれば、やめた方がいいと思います。ちょっと給料が少ないか…
詳細を見るできちゃった婚へのプレッシャー

最近付き合っている彼女から、子供がほしいと言われます。僕も子供は将来的に欲しいと思います。でもまだ結婚してないし、順序を気にするタイプなのでやっぱ結婚してからだろって言うのですが、彼女は順序とかいうより、年齢考えたほうがいいんちゃう…
詳細を見るRIA不動産投資アドバイザー 合格

以前、記事にも書いたようにRIA不動産投資アドバイザーの資格試験を受けてきました。感想については、今回初めて動画で撮ったので良かったら見てください。https://www.youtube.com/watch?v=YHASXF…
詳細を見る