雇われても自由を勝ち取ろう

カテゴリー:ビジネス

営業マンは個人商店にならないように

できる営業マンって呼ばれる人は、組織をうまく使い自動化の仕組みを構築するのを一番に考えて、動いてる人です。よく勘違いされるのは、何でも一人でこなせること=個人商店的な人が俺は凄いみたいに思ってしまうことです。確かに小さなグループ単…

詳細を見る

新たなるメンターからの教え

かなりブログの更新できていませんでした。仕事が忙しいのを、いいわけにサボッてましたね。最近、仕事の担当変更により、75歳の社内で顧問と呼ばれてる人と営業に回っています。今の会社に入り、先輩がその人と一緒に仕事をしていて僕も仕…

詳細を見る

サラリーマンこそ自分なりのモラルを持つべし

サラリーマンって本当に理不尽なこと多いです。上が黒といったら、黒で、結局はそれに従うしかない。変に自分なりの理屈を述べると、さらっと左遷もしくは降格ってのがある。銀行ほどではないにしろ、ミスなく無難にヨイショできる人が出世し…

詳細を見る

サラリーマンの業務引継ぎの心構え

以前、人事異動の話を記事にしましたが、ようやく先輩の転勤日も決まり、明日から引継ぎ業務を行うことになります。サラリーマンでよくあることですが、引継ぎをしっかりしないと、得意先に迷惑をかけるトラブルが起こり、最悪顧客を失うこともあ…

詳細を見る

人事異動を常に意識して働くべし

サラリーマンで転勤はつきもの。今日、僕の会社でも、同じ部署の先輩が東京へ転勤と正式に辞令がでる。もちろん嫌でも、一度辞令が発令されると、出世の為に断ることはできません。僕も以前の会社で6年前に、東京へ転勤した経験があります…

詳細を見る

常に冷静な判断ができているか

人生って毎回大きいことや小さいこと含めて、判断の連続ですよね。自分が今、置かれてる状況もその判断が積み重なった結果ですしね仕事やプライベートでも何かしらトラブルが発生すると感情的になり、冷静な判断ができないようになり…

詳細を見る

サラリーマンこそ不労所得が必要

暑い日々が続き、本当にバテますね。少し外に出ただけで、汗びっしょりで、スーツはよれよれ・・クーラーとの温度差で体調悪くなるし、キツイですねさてサラリーマンにとって、誰しも不労所得について考えると思います。特に30代後半になる…

詳細を見る

SBIFXトレード口座開設で1万円稼ぐ

以前の紹介したハピタス経由で、SBIFXトレードで口座開設して1万ポイント=1万円を稼ぎました。登録も簡単で、パソコンのアンケート形式に行い、郵送でログイン、パスワードが届き口座に入金後1万通貨で取引5回行うと、ポイント獲得…

詳細を見る

週3日だけ働くサラリーマンを目指す為のスケジュール管理

僕の会社は、週休2日ですが完全週休2日ではなく、土曜出勤も最低月1回はあります。ですが、個人的には週休4日=週3日の出勤が理想だと思っています。業界によると思いますが、営業で結果ベースで働いてるサラリーマンであれば、可能だと思います…

詳細を見る

自分の資産運用に対してのステージを確認する

自分の資産運用について、きちんと考えている人は少ないと思います。欧米に比べ、日本では金融についての教育がしっかりとなされていないしそもそもお金に対してのイメージも悪い。日本は資本主義国家であるのに、お金に執着するのはどうなのっていう…

詳細を見る

プロフィール

27年間のサラリーマンを生活を送る40歳。

転職を繰り返す中で、自由を追い求めてます。

雇われながらも、気ままな生活をどう送るか

そんなことを日々考えながら生きる男のブログです。

人生が辛いと口癖な人、日曜日が憂鬱な人、彼女に振られたり、離婚して絶望的な人

僕も周りから、そんなふうに思われていた一人かもしれません。

しかし人生は、運だけに左右されるものではなく、ちょっとした考え方と行動が変われば、周りの環境に流される自分から脱却できるのだと証明したいと思います。

自己啓発的な言葉だけでなく、趣味やプライベートも織り交ぜて記事を更新していきます。

どうか温かい目でブログの成長を見守っていただければ幸いです。