週3日だけ働くサラリーマンを目指す為のスケジュール管理
![](http://sarari.aminogh.com/wp-content/uploads/2015/07/images18.jpg)
僕の会社は、週休2日ですが
完全週休2日ではなく、土曜出勤も最低月1回はあります。
ですが、個人的には週休4日=週3日の出勤が理想だと思っています。
業界によると思いますが、営業で結果ベースで働いてるサラリーマンであれば、可能だと思います。
もちろんIT革命による人件費削減により、どの職場も人手が足りない時代に
何いってんだよって思う人は多いかもしれません・・・
でもきちんとスケジュール管理や、便利ツール使いこなしていれば、余裕です。
ツールについては、以前の記事を参照ください→こちら
もちろんそれだけでなく、得意先との人間関係もありますけどね
まずは極限まで、一度時間管理について考えること
そして行動パターンや習慣を見直してみることが大切です。
要は自分自身の棚卸しですね
そこから何をやるかではなく、何をやらないかで考える。
営業は、これもあれもやったほうが役にたつと
上司や周りから勧められ、時間を奪われたりすることが多い。
実績が伴わないと、より言われることが多くなり
悪循環に陥るパターンの人が、僕の周りでも多いですしね
会議日程等の他との共有時間の調整は無理ですが、
自分でコントロールできる仕事は、徹底的に時間管理を行うべきです。
そうすることで、雇われても自由をつかめるサラリーマンになれると思います。
以前の記事「今日やる仕事を3つに絞る」もあわせて読んでください。
[ad#co-1]
この記事へのコメントはありません。