カテゴリー:ビジネス
営業 富田和成

日経新聞の広告欄で目が止まり、アマゾン1クリックで発注。読んでみて、後輩の育成指導には、最適な本だなと思いました。「営業は足で稼げ」「営業は人情勝負だ」といった従来の精神論ではなく仮説思考を用いた、PDCAを回していく理論。あ…
詳細を見るダークサイド・スキル 使えるの?

昨日から引き続き、本の感想ブログとなります。ダークサイド・スキル 本当に戦えるリーダーになる7つの裏技またもや本屋のひな壇に積んでいた本を衝動買い最近ミーハーというか、ビジネス本も読んでいなかったブランクあったり、ゆ…
詳細を見るお金2.0 今すぐ読むべし

久々ビジネス本買ってみました、、、最初はタイトル見て、今いち何だろなって感じであまり興味もなかったのですが、本屋のひな壇に積み上げられていたのを、ついつい購入って感じです。今流行りお仮想通貨の事も取り上げられています…
詳細を見るひとり起業で事務所いるの?

ひとり起業してから、本格的に事務所を借りて、約1ヶ月半が経過します。最初に、不動産を法人名義で借りるのは、なかなかめんどくさい、、、、、・登記簿・2期分の決算書・法人ホームページ最低でも上記の3つは提出必要。提出しないと審査…
詳細を見る本格的にアフィリエイトするには資金が必要

なんとか楽にアフィリエイトして稼いで、サイト管理だけでOK。自動化収益して、寝てても稼げるみたいなことに、誰もが憧れると思います。僕もアフィリエイトで、サイトデザインや記事更新するのは、辛いし、楽しむことができない性分です。ネットサ…
詳細を見るやらなければいけない項目をいかに捨てるか

仕事でもプライベートでもやらなければいけない事が本当に多いなーーって思います。特に結婚して子供ができると、その項目は独身時代に比べ跳ね上がります。でもやらなければいけない事ばかりにこなしていくと、いつまで経ってもやりたい事ができない、…
詳細を見る意外にも後輩が稼いでいた

昨日、久々に僕と同じく、副業もしている後輩の事務所へ訪問。たまたま自分の行く現場が近くにあったので、ちょうどよいタイミングでした。会うのも久々でしたが、話は雑談からビジネスの話、そして収入の話へ・・・月平均で約70万、本業副業合わせ…
詳細を見るトレードオフの考え方

エッセンシャル思考の本が気になり、以前立ち読みしてたのを古本屋で買いました。定価1600が、1200円になっていて、全然下がってない、まあそれだけ良書であるということなのかと思い、購入しました。まだ本を読み進めている段階ではあり…
詳細を見る一級建築施工管理技士試験落ちる

忘れていた頃に結果はやってくるものである。2月3日に一級建築施工管理技士の実地試験の結果が発表、、、、、落ちる。インターネットの掲示板で、自分の受験番号を探すが、、何度見てもない、、、、、悲しいかな、これが現実である。結構勉強した…
詳細を見るサラリーマン個人情報を守るべき

本当にネット社会でこわいのは、個人情報の流出です。大手の企業がいろんな要因で個人情報の流出が頻繁に起こる。他人事のような感覚でいると、一般の我々サラリーマンも足元をすくわれます。今の時代、会社から携帯やipad、パソコン等を支給さ…
詳細を見る