iPadでブログ更新
初めてiPadでブログ記事を書いてます。今までihoneの方が楽だと思ってました。
iPadでもフリック入力は出来ますが、操作しづらいですからね。
まあ今書いてて思うのは、タイピングスピードは落ちますね。特にキーボードつけていない時は、、、
でもやってみたかった
何だろう、効率落ちるの分かってたのに、ただやってみたかったんですよね。
単純にiphoneイジるより、iPadのほうがかっこいい感じがするんですよね。
えっ、、それだけって思う人いるかもしれませんが、そういう感覚は結構大事だったりするんですよね。
パソコンのブログ更新はめんどくさいと思うけど
パソコン立ち上げる時間って、本当に嫌ですね。
なんか人生の貴重な時間を無駄にしてるなーっと大げさかもしれませんが、思いますね。その点iPadやiPhone は、すぐに起動してくれますからね。
わざわざパソコン立ち上げて、ネットサーフィンしたり、動画見たりする人はほぼゼロでしょうね。
それでも最近テレワークしてて、やっぱりパソコンは便利だと思います。
iPadでも色々出来るのですが、ビジネス的にオフィス使えないと厳しい部分あるしね。
もう事務所は必要ないのか
これだけインターネット技術が進むと、ある程度iPadで作業できる。
足りない分はパソコン.作業環境さえ整えば、事務所は不要となります。
以前、営業は電話さえ繋がれば何とかなるという記事書きましたが、もうインターネットさえ繋がれば何とかなるって感じですね。
もう事務所へ行くのがめんどくさい、っていうか通勤時間がもったいないと思いますね。
これからの営業スタイル
僕はあまりカフェなどでパソコンやiPad使って仕事している人は好きではないです。
なんかせわしないっていうか、寛げよって思っちゃうんですよね。
他人の目がある方が、仕事のみに集中できるってのも少しは理解できます。
でも小説家が行きつけの喫茶店で仕事するカッコ良さみたいなのとは、異なるし、なんかなぁーって思いますね。
カフェでは、読書や物思いにふけるってのが良いと思います。
仕事のことよりも、できればプライベートな事に関することが良いですね。
仕事は嫌でも、別の場所で考えてしまうし、営業であれば電話が鳴ると、一気に現実世界へ引き戻されてしまうので、、、、、
時間があれば副業っていう流れではあるけれど、その前に十分なプライベートな時間を確保できているかを考えてみることは、大切だと思いますね。
この記事へのコメントはありません。