成功する男の食生活とは

30代後半になると、食生活に自分なりのポリシーと持つことが重要です。
僕はファーストフードを食べることは滅多にありません。
マクドナルドの品質問題等は、個人的には十分起こり得ることだなーと前から思っていましたしね。
もちろん安い食事がダメだということではありません。
安くても美味しいものは、いっぱいありますね。
でもそれなりに値段がする店のほうは、失敗の確率は低いですね。
これは食事だけでなく、お金を使う時のあらゆる場面に対して言えることかもしれません。
若い時に比べて食べれないという理由もありますが、量より質を重視します。
食べ放題の店には行かないし、安い居酒屋チェーン店にも行きません。
ただ単に食べ物の味だけでなく、学生等のバカ話でうるさい店内で食事すると
気分が悪くなるし、成功してる男は決してそういう店には近づかないでしょう
そうはいっても、サラリーマンでは上司や得意先の都合上、仕方なく付きあう時はあります。
僕も付き合い上参加しますが、半年に一回ぐらいですね。
少し無理をしてでも、値段で選択するのはやめましょう。
食生活にポリシーを持って行動するのが大人の男であり
周りから一目置かれる存在になれると思いますね
この記事へのコメントはありません。