一匹狼で仕事をするほうが楽

どこの会社にも一匹狼で働いている人っていると思います。
・なんでもかんでも自分でも責任を取らなればいけない、
・困ったときに相談できない
・そもそも寂しい
等、いろんな要素から、そういう一匹狼スタイルを選択しない人がほとんどです。
僕もよく直帰が多く、一匹狼スタイルな営業と言われているかもしれませんが、
やっぱりホウレソウは行うし、いろいろと上司に相談することも多いです。
でもサラリーマンってのは、もともと雇われている身であり、責任はよっぽどのことをしない限りは会社にあります。
また困ったときってのは職種によりますが、結局外部の人に頼って解決することも多く
そういう人脈があれば、社内人脈の必要性も低いかもしれません。
寂しいってのは、それだけプライベートが充実してないのかもしれませんしね。
というふうに考えてみると、サラリーマンは、一匹狼スタイルこそが正解であり
そこまで社内に気を使う必要はないと思います。
まあ営業マンに限られるかもしれませんが・・・・
僕もよく社内で相談した為に、余計自分の仕事が増えたり、ややこしくなったりしたことがあります。
それはリスク管理という側面からは正しい行動ですが、時間管理的な側面等の
他からみた場合、大きなマイナスでだということもあります。
ちょっと前には、嫌われる勇気なんて本が流行りであったように
自分勝手に立ち振る舞っても、サラリーマンであれば大丈夫だと思いますね。
この記事へのコメントはありません。