できない奴ほど、よく吠える

犬と同じで、できない奴ほど、よく吠える。
今日も得意先の55歳ぐらいの人から、偉そうな感じで吠えられました。
といっても別にこちらがミスしたわけでもなく、
少し相手が面倒くさいなーーってことを聞いただけです。
向こうからしたら、そんな面倒くさいこと聞くなよって感じかもしれませんが、
こっちはそんなことも分からないのかよって感じです。
まあ仕事をしてたら、よくあることランキングには入ることですが、、、
まあ年齢に関係なく、できない奴は、どこまでいってもできない。
特に自分ができないということを気づいていないというか、
むしろできると思ってる勘違いヤローが多いんですよね。
なんか愚痴っぽいブログ記事になってきましたが、
まあ真実なので仕方ない。
ではそういう人に対して、どうすれば良いかってことなんですが、
極力関わらない
これしかないですね。
無理に喧嘩したり、相手を論破しようなんて思ったらドツボです。
余計キャンキャン吠えて、収拾つかなくなります。
あくまで冷静に、こちらが負けてますよっていうぐらいの懐でいくのが正解です。
周りの人を見ていると、若い人は気になりませんが、
いい年齢のおっさんがこういう感じの人多いですね。
まあ僕もそうなる可能性があるわけなので、
日頃の立ち振る舞いには、十分気をつけないと駄目ですね。
この記事へのコメントはありません。