自由な時間は、あまり残されていない

今日は、昼から漫喫いって、買い物して、ビール飲みながら、明日のスケジュールを確認してます。
結構自由な生活してると思われるかもしれませんが、自分の感覚では、まだまだやわーって思ってます。
サラリーマンは、通勤時間も仕事のうちだし、ゆっくりしてる時間があっても落ち着かない案件に頭抱えたりと、、、
なかなか自由だーって気分になることはないです。
もちろん毎月、安定的な給料が振り込まれるのは、有り難いことです。
フリーランスの方とか、その日その日が勝負だし、お金のストレスは半端ないからね。
でも、いくらお金の不安が少し軽くなったとしても、自由を失う代償は大きい。
もちろんフリーランスでも仕事を選ぶほど、稼げる人はごくわずかだと思います。
大抵の人は、サラリーマンだろうが、フリーランスだろうが、人間関係のストレスにさらされながら働いてます。
よく僕もどうやったら、稼げるのって聞かれること多いです。
一言でいえるほど、簡単ではないです。
とりあえず、一万円でも良いから、自分の力で稼いてみてって感じです。
またやっぱり稼いでる人は、慢性的な睡眠不足になってます。仕事に没頭して時間忘れたり、そもそも作業量が半端じゃない。
結構頑張ってるんだけどって言う人ほど、飲みに行ってばかりで、少し仕事が出来るぐらいで、それに満足してしまう。
結果的に何故か稼げないって嘆く。
いやいや圧倒的に作業量足りてないですから、、、、
本業の仕事関係の人でも、そういう勘違いされてる方が多いです。
そういう人には、本当の自由はやってこない。
まだ自分自身も、勉強することが山積みですが、ビジネスで出た結果に、言い訳しないよう徹底して、作業量を増やしていきたいです[ad#co-1]
この記事へのコメントはありません。