第三回「ヘッドハンター」おすすめドラマ

ゴールデンウイークも半ばに入り、ドラマをぼーっと見てます。
初回放送から、評価が高いテレ東の「ヘッドハンター」を見ました。
江口洋介主演で、ちょっと暗いドラマですが、サラリーマンが感情移入しやすく面白いドラマだと思います。
第三回放送のネタは、よくありがちなバブル世代と今の苦悩を描いた感じです。
物語の落ち予測も楽しめるのが、このドラマの秀逸なところだと個人的には思ってます。
江口洋介のライバル会社社長の小池栄子も演技かなり頑張ってますね、、、、
僕がドラマで見るのは、フジでの「リーガルハイ」以来かなって感じですね。
あと杉本哲太も、江口洋介のサポート役として年相応でいい感じです。
事務役の女子社員は、誰かわかりませんが、個人的には結構タイプです、、、
最近仕事もろくにせず、ドラマみたり、ゴルフしたり、娘と遊んだり、ほぼプライベートな生活を過ごしてます。
本業、副業ともに仕事の電話は、ほとんど鳴りませんしね。
部下の成長をサポートすべき立場であるのは、わかってますが、細かい指導は性に合わないし、
放任主義が一番育つ、、というかできるか奴は勝手に育つと思ってます。
彼らが仕事がしやすい環境と、いい意見が通りやすい上下関係を構築するのが、今のポジションです。
僕自身も8年前ヘッドハンターされたのですが、8年も経つとやる気もなくなってきます、、、、
でもそこそこ頑張らないと家族も養っていけないし、生活自体が堕落してしまいます。
食べていけないという不安よりも、自分自身が堕落してしまい、自滅する方が怖いです。
そういいながら、今日は会社休んでます。
あまりに暇すぎて、このブログ更新してます。
だいぶ話逸れましたが、僕みたいな暇を持て余してる人には、おすすめなドラマですので、
見逃した方は、テレ東アプリをダウンロードしてみてください。
[ad#co-1]
この記事へのコメントはありません。