カテゴリー:生活
自由とわがままの違い

最近めっきりブログの毎日更新ができなくなってきましたね。結婚式前で、やっぱり何かと忙しくなってきてるのが理由です。ある程度追い込まれないと、動かないという欠点ありますしね・・・嫁には、いろんなこと含めて、よく怒られてます。…
詳細を見る教団X 読み終えました

教団X 読み終えました。アメトークの読書芸人でも取り上げられていた長編小説です。気になって、ハードカバー新刊で高いけど購入しました。まずは読んだ感想だけど、んーーーっいうほど面白くはない。なんというか面白いくだりはあ…
詳細を見る3日連続立ち飲みに付き合う

会社の近くに、安い立ち飲み屋があります。社内で軽く飲む時は、よく利用します。僕は、1週間に1回ぐらい顔を出すか出さないかくらいでしたが、今週は3日連続で上司に付き合いました。さすがに、同じつまみを口にして飲んでると飽…
詳細を見る最近少し金銭感覚やばいかも

僕は、3年前からざっくりではありますが家計簿アプリをつけています。でもほとんど振り返って支出を減らそうとかは一切ありません。細かい金額をつけるのもできないので、最低単位は1000円で100円単位は無視。会計学的な考えによると…
詳細を見る前の会社の後輩達と騒いだ夜

昨日、前の会社の後輩結婚式で金沢入り。金沢って思ったより、都会でおしゃれ。最近いろんなショッピング店ができたらしく、賑わってました。久しぶりに電車で片道3時間揺られる旅は、新鮮でよかった。予定していた通り、小説にも没頭で…
詳細を見る奢る美学

僕は、結構気前よく、いろんな人にご飯奢ったりよくします。まあ一番は今の嫁に奢ってることが多いと思います。なんか奢ってもらうより、奢るほうがいい。若い頃は、ギャンブルで勝った時以外はそんな感覚はありませんでしたが、年齢を重ねるにつれ…
詳細を見る初めてCDに曲を落とす

僕は、初めてCDに曲を入れるという作業をしました。今更そんなこともできないのかって言われると思いますが、はい、そうなんです、やったことなかったです。とりあえず、ヤマダ電機にCD-Rとやらを買いに行き、帰ってきてさっそく実行してみる…
詳細を見る久々に結婚式に参加

今月は、後輩の結婚式に2回出席します。友人の結婚式に参加するのは、約6年ぶりぐらいだと思います。もはや祝儀袋の書き方も忘れてるし。とりあえず、5万円包む予定なので、それなりの鶴ってぽい祝儀袋を選んで購入。後でネットで確認したら、グ…
詳細を見るやっぱり自分の思い通りにいかないと腹立つのが、サラリーマン

なかなか自分の思い通りにいかないことって多いですよね。今日も、なんか社内のホウレンソウで一部食い違い等があって、イライラ感がありました。サラリーマンである限り、上司のいうことは絶対であるのは基本の考えだという話は以前記事…
詳細を見るできる時に、すぐ行動して完了させることが大切

僕は仕事プライベートともに、めんどくさくてもできることは後回しにせず今できる時間あれば、ささっとやるようにしています。後でやろうと思っていても、結局できないってことが本当に多いですからね。あとついでにしてしまう事も大切です。これ…
詳細を見る